「写真を撮られるのが苦手」「いつも同じ表情しかできない」「いつも作り笑いになってしまう」そんな悩みを抱える方は多いです。
実は、写真写りが悪いと感じるのは、自分に対する自信のなさが大きな原因なんです。」
自分に自信のない人は、写真を撮られている時もネガティブな言葉を使います。
・写真を撮られるのが苦手
・自分は可愛くない
・またブスに写ってしまう
・太ってる
・緊張してダメだ
・もう帰りたい
・写真を撮られるの嫌い
写真を撮られてる時にこれらの言葉を発したり、心の中で思ったりした人は多いと思いますが
『言葉』=『感情』=『表情』
そう!写真に写ってるあなたの表情は、自分が撮影中に発してる(思ってる)『言葉』の通りの表情なんです!
なので、写真写りを良くしたいなら写真を撮られてる時の『言葉』を変えれば
勝手に『表情』が変わるということです。
・嬉しい
・楽しい
・美味しい
・やった〜
・大好き〜
これらの言葉が自然で素敵な笑顔を引き出す魔法の言葉です!
これは、私の開催している『写真の撮られ方レッスン♪』の受講生の声です。
自分の写真写りは、言葉や気持ちが大きく影響してることがこのレビューでわかると思います!
実際この方は、自分が大好きな海で、大好きな人と、海を眺めながら
大好きなケーキを食べてるイメージをして『おいし〜♡』と言葉にしただけで最高の笑顔になり、写真が苦手という思いが一瞬でなくなり
笑ってる自分大好きってなりました!笑
「この講座は『本当の笑顔を発見・撮影出来る講座』です」
この方は、撮影するプロのカメラマンから「もっと口角を上げて」「目をもっと見開いて」って言われて以来、撮影中はずっとそれを意識して写真に写っていたので
作った不自然な笑顔でいつも写真に写ってしまい、それがコンプレックスでこの『写真の撮られ方レッスン♪』に参加してくれました。
この感想のとおり、「口角を上げる」や「目を見開く」を意識せずに、自分が楽しいことを想像して「楽しい〜♪」と言葉にするだけで
いつも通りの自然で素敵な笑顔で写真に写ることができ、たったの数分で写真嫌いを
克服することができました!
写真写りを良くするためには次の2つを意識してください!
これを詳しく解説した下の動画を見て練習してください!
これらのことは、毎日あなたが無意識にしてることがほとんどです。
なので、もしすぐにできなくても何度もやっていれば必ずコツが掴めるので
家で何度も実践して、もしうまくいかない場合は私にメッセージください!
このレッスンで、自分が使ってる言葉が、感情や表情にどれだけ影響を与えてるかが分かれば
日常に使う言葉が変わってきます。
言葉が変わると表情が変わり、表情が変わると心が変わり行動が変わり、出会う人まで変わってきます!
だから、写真写りだけではなく人生が変わるのです!
この『写真の撮られ方レッスン♪』では4つのことをお伝えします。
これらのことは、写真写りが良くなるだけではなく
仕事でもプライベートでも使える方法で、自分の人生をハッピーにし豊かにしてくれます!
この『写真の撮られ方レッスン♪』は全国で定期的に開催しています。
スマホが普及して、写真写りが悪いからといって
もう写真を避けれない時代になりました。
この『写真の撮られ方レッスン♪』を受講すれば、その悩みから解放されるだけではなく、写真を撮られるのが好きになり、旅行や友達との思い出も感情と共に写真に残り、幸せで充実した日々になります!
ぜひ一度『写真の撮られ方レッスン♪』にご参加ください!
団体や企業での写真の撮られ方レッスンも承っているのでご希望の方はメッセージください!
※レッスン中に撮った写真は(15枚〜20枚)後日お渡しするのでプロフィール写真や
SNSのアイコンなど自由に使用できます。
※ビジネスにおける成功を引き寄せるプロフィール写真の撮り方
https://stereo-gn.com/ビジネスにおける成功を引き寄せるプロフィール/
※写真写りが悪いけど実際に可愛い人の特徴!なぜ写真写りが悪いのか!?
https://stereo-gn.com/写真写りが悪いけど実際に可愛い人の特徴!なぜ/
※プロフィール写真撮影(ビジネス)で好感度を上げる写真の撮られ方
https://stereo-gn.com/プロフィール写真撮影(ビジネス)で好感度を上/
写真の撮られ方レッスンは商標登録されています