シニア撮影に特化した『イェイ!写心』アカデミー4期生の無料オンライン説明会を開催します!

【写真写りをよくする方法!】あなたの写真写りの悩みをQ&Aで解決します!

 

写真写りが悪くて悩んでる人

実物よりも写真写りが悪くて悩んでいる人が多くいます。

ただ、今まで定期的に開催している『写真の撮られ方レッスン♪』で、1万人以上の写真写りに悩んでる人

の悩みを解決してきた私に言わせると、写真写りが悪い人はいないです!

 

なぜなら、『写真の撮られ方レッスン♪』で私のメソッドを知り、実践したら2時間後には

とても自然で素敵な笑顔で写真に写っているからです。

 

もちろん、自分が理想にしている100点満点の写真になってるかというと

そうでない人もいるけど、今まで笑顔で写真に写ることができなかった自分が

2時間で笑顔で写真に写っただけで凄いと思い、頑張った自分をちゃんと褒めて

あげることが、さらに素敵な理想的な表情に近づいていくと私は思います。

 

完璧主義は自分を追い込無だけで結果は出ない

完璧を求めるあまり、自分の自分の容姿を批判したり、せっかく写真写りが改善してきているにも関わらず

納得せずに、ここが嫌だ、まだ足りないと自分を責めてモチベーションを下げる人が多くいます。

 

完璧を求めて良い結果が出れば何の問題もないのですが、自信がなくなり、やる気がなくなって

いい結果が出るわけがありません。

 

他人の容姿と比べて、自分を卑下するのも自信を失う大きな原因です。

 

過去の自分を超えていく

もし、本当に自分の写真写りを良くしたいと思うなら

他人と比べるのではなく、過去の自分の写真写りと比べて少しでも良くなったら

ちゃんと自分のことを褒めてあげてください!

そうすることで自分に自信がついて、どんどん写真写りは良くなります。

 

『表情』=『感情』=『言葉』

この原理原則は、写真を撮られる時だけではなく、日常生活や仕事でも同じです。

あなたの口癖や発する言葉が、あなたの感情を動かし、その感情は表情に現れ

相手にもそれは伝わるということです。

 

なので、写真写りを良くしたいのであれば、日常から自分を責めるようなネガティブな言葉を使わない

、自分が楽しくハッピーになるポジティブな言葉を使い、物事をポジティブに解釈することが大切です。

 

写真写りが悪いと悩む人からの質問_Q&A

Q) 笑うと目が細くなってしまうのが嫌でどうしても目を見開いてしまいます。目が細くならないで笑う方法はありますか!?

A)残念ながらありません!

人は笑うと必ず目が細くなります。

それが笑っている証拠で、親しみやすい感じ、優しい感じのイメージになります。

人が目が大きく開く時は、驚いた時です。いわゆるびっくり顔です。

口がいくら笑っていても、目がびっくり顔になっていたら不自然で

怖い顔になります。

もし、どうしても目が細いのが嫌なのであれば、笑顔の大きさを抑えて

微笑むくらいにすると、楽しくハッピーなイメージにはなりませんが

上品で穏やかなイメージになります。

 

Q) 二重アゴになってしまうのが悩みです。二重アゴにならない方法を教えてください

A)二重アゴになる原因の多くは、意識してアゴを引くからです。

アゴを引く時には力を入れないとアゴを引けないので、力が全身に入り身体が硬直します。

アゴには肉がついているので、その肉が押し出されて二重アゴになるということです。

なので、アゴが上がりすぎて嫌だなっと思ったら、逆に力を抜いて頭の重さに任せて

項垂れてください。

そこからカメラを見たら、ちょうどいい自然なアゴの高さになります。

 

Q) 笑うとほっぺがアンパンマンみたいにプクッと膨れてしまいます。どうすればいいか教えてください

ほっぺがプクッと膨れる原因は、口角を意図的に上げることで力が入るのが原因です。

人は笑うと自然にほっぺたは膨れますが、口角を意図的に上げると不自然に膨れるので

違和感が出てきます。

自然に笑ってほっぺが膨れるのは自然なので気にしなくても大丈夫です。

とにかく、表情をコントロールすると色々なパーツに違和感が出てくるので

感情を出して自然に笑うことが大事です。


写真写りが良くなりたい人の参考記事

※ビジネスにおける成功を引き寄せるプロフィール写真の撮り方

https://stereo-gn.com/ビジネスにおける成功を引き寄せるプロフィール/ ‎

 

※写真写りが悪いけど実際に可愛い人の特徴!なぜ写真写りが悪いのか!?

 https://stereo-gn.com/写真写りが悪いけど実際に可愛い人の特徴!なぜ/

 

※プロフィール写真撮影(ビジネス)で好感度を上げる写真の撮られ方

https://stereo-gn.com/プロフィール写真撮影(ビジネス)で好感度を上/

 

 「写真写りが悪いのは自分のせいじゃない!笑顔の秘密と自然な表情を引き出す方法」

https://stereo-gn.com/「写真写りが悪いのは自分のせいじゃない!笑顔/

美人でも写真写りが悪いと悩んでいる!写真写りの悩みQ&A(悩み相談)

https://ameblo.jp/stereo-gn-ryoma/entry-12871369922.html

——————————————————————————————————————————

※『写真写りが悪い人必見♪』今日から写真写りを良くするためのレッスン方法【ベスト3】

https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=12871339079

——————————————————————————————————————————

※『プロフィール写真撮影』なぜ写真写りが悪くなってしまうのか!?理由&原因を解説!

https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=12870879214

——————————————————————————————————————————

写真写りが良くなりたい人の参考動画

『 写真の撮られ方レッスン♪ 』〜写真写りが良くなる方法コツ
『 写真の撮られ方レッスン♪ 』〜写真写りが良くなる方法コツ -立ち方
『 写真の撮られ方レッスン♪ 』〜写真写りが良くなる方法コツ-『 Q&A 』
【モデルのポージング】基本編_写真を撮る人・撮られる人必見!『ポートレート初心者』
結婚式(フォトウエディング)の『 写真写りが良くなる方法』コツ